PR

100均で見つかる網戸の代用品!自作網戸の取り付け方

網戸 暮らし

網戸のない窓。

ここに網戸の網を取り付けたい場合はどうすればよいのか?

100均の網を貼ったりできるのか?

この記事では、2つの方法をご紹介します。

一つ目は、自分で防虫網を購入してテープで窓に貼り付ける方法です。

網戸の網(防虫網)は、100均にも売っていますよ。

→ 防虫網(ダイソーネットストア)

もう一つは、市販されている貼るタイプの網戸を買って取り付ける方法です。

網戸のキットも、自分で取り付ける手間はかかりますが、網やマジックテープなどがセットになっているので便利です。

マグネット式で開け閉めができるタイプもあります。

スポンサーリンク

網戸がない窓に使える代替アイテムは?

賃貸の部屋やトイレの小窓に網戸がない場合、暑い季節に窓を開けると虫が侵入してくることが問題となります。

賃貸では網戸の設置が自己負担となることが多く、またそもそも取り付けられない窓もあります。

そのため、網戸の設置を試みると高額な費用が発生し、設置自体も難しいことがあります。

しかし、網戸のネットをテープで窓に貼る方法なら実現できます。

100均のアイテムを活用してコストを抑えて設置することもできますよ。

防虫網を取り付けるには、2つの方法があります。

  • 網戸の網(防虫網)を購入し、窓に貼り付ける
  • 市販されている、貼るタイプの網戸を使用する

これらの方法を詳しく解説しますので、ぜひチャレンジしてみてください。

賃貸物件の場合は、まずは不動産屋さんに聞いてみてくださいね。

100均で簡単DIY!窓に網戸ネットをテープで取り付ける方法

コストを抑えて窓に網戸を設置したい場合、100均の防虫ネットを利用するのが便利です。

ダイソーなどで販売されているこのネットは、20メッシュと24メッシュの細かさから選べ、コストパフォーマンスも良いです。

色も、黒とグレーがありました。

→ 防虫網(ダイソーネットストア)

もちろん、網戸の網はホームセンターなどでも売っています。

ネットの固定方法:ガムテープかマジックテープを使って

ネットを窓に固定する際、ガムテープや布テープを使う方法がありますが、これらは強い粘着力のため、剥がしたときに窓枠に跡が残ることがあります。

もっときれいに仕上げたい場合は、両面テープ付きのマジックテープを使用すると良いでしょう。

屋外用途を考えるなら、水に強いテープを選ぶとさらに効果的です。

窓に網を取り付ける手順

ガムテープや布テープなどで貼る場合は、ネットをカットして貼ればOK。

マジックテープでネットを取り付ける手順は、以下の通りです。

  1. ネットを窓枠のサイズに合わせてカットします。初めから完璧なサイズでカットしようとせず、少し余裕を持たせてから微調整するほうが無難です
  2. カットしたネットの周辺にマジックテープを貼り付け、ネットがずれないようにホッチキスで固定します
  3. マジックテープのもう片方を窓枠に貼り、ネットをしっかり固定して完成です

貼るタイプの網戸を使用する方法

コストが少々かかっても良い場合は、マジックテープとセットになった網戸を買うと、全ての材料が揃っているので設置がとても簡単です。

貼る網戸、貼るだけ、網戸キット、網戸カーテンなどという名称で販売されています。

取り付け方はシンプルで、ファスナーテープを窓枠に貼り付けてからネットを固定するだけです。

自分で窓のサイズにカットして貼ることもできます。

一から自作するより、見た目もスッキリ仕上がるでしょう。

このタイプの防虫ネットは取り付けやすく、既存の網戸の上に追加で設置することも可能です。

また、市販されている製品の中には、マグネットで開閉するタイプの網戸もあり、ドアのように使える便利な設計が特徴です。

ダイソーで貼り付け式網戸を探してみると…

オンラインで「ダイソーの貼る網戸」と検索すると、多くの情報が見つかります。

100均で購入可能な網戸はがあるなら、コストを抑える上で理想的です。

実際にダイソーで調査した結果、「貼るだけ網戸補修シール」という製品を発見しましたが、これは45mm×45mmのサイズで、主に網戸の小さな穴を補修するためのものでした。

残念ながら、窓全体に適用して網戸として機能させる製品ではありませんでした。

コストをかけずに網を取り付けたい場合は、先ほど紹介したように、防虫網やテープなどを買って来て自分で取り付ける、とういう方法になります。

網戸を貼る際の窓枠への準備

これまで網戸が無い窓に、防虫ネットを貼る方法を二つご紹介しました。

どちらの方法も、窓枠にテープで貼ることになります。

既製品の場合、製品によってはそれほどテープの跡はつかないかもしれませんが、剥がした後に粘着材が残ったり、塗装が損傷するリスクがあります。

これを防ぐために、テープを貼る部分に先にマスキングテープや養生テープを使用することを推奨します。

これにより、汚れやダメージを防ぎながら、窓枠を守ることができます。

error: